『しつもん』について もっと教えてほしい!!!
そんな声をいただきます。
ひとりで机に向かって『1年後はどうなっていたいかな?』と考えても
なかなか答えが出てこないけれど
『しつもん』されることで
自然に考えたり、気づきを得たり、新しい発見もします。
わたしがカウンセリングや講座、お話を聞く上で大切にしているのは
その人の想いで一歩を踏み出すこと。
(その人の選択を奪わないこと)
自分のハートからわく想いを言葉にすることは
尽きることのない魔法を自分にかけていくことだと思っています。
『あなたが質問力を身につけるために
できることは何ですか?』
自分が思いついた方法にチャレンジしてみましょ♡
答えはやはり自分の中にあります。
こうやったら『質問力』は身につくよー!と他人に教えてもらうより
自分で答えを見つけて歩むこと。
自分の答えへのプロセスを歩んでいる方が長続きします。
*****
『しつもん』は無意識を意識化するもの。
漠然としたものを、自分の中で深く意識できます。
質問力とは、自分と会話をする力です。
*****
他人に質問する前に、まずは自分と会話をする必要があります。
わたしが『質問力』を身につけるためにやってきたことは
質問から出た自分の答えを信頼すること、
答えを正直に伝えること、
そして
ハートに住んでいた過去の自分に質問することです。
いい『しつもん』に答えることが質問力を身につける第一歩であり、
近道でもあります。
わたしは自分に質問したことで知ったことがあります。
♦︎自分への質問にジャッジがあったこと
♦︎答えを最後まで聞こうとしていなかったこと
『しつもん』が既にジャッジであれば、答えにくいものなのです。
日々、どれだけ自分を『まだできない』と責めていたのかを知りました。
そして、本当の答えを 自分が聞いてあげてなかったことにも気づきました。
まず 自分の答えを信頼、応援できることが大事。
♦︎質問力とは、自分と会話をする力♦︎
他人に質問する前に
自分と会話する必要がある!!!
自分との会話を。
こちらに質問はありますよ♪
http://www.shitsumon.jp/
あなたが あなたらしく
生きていくきっかけになれば 嬉しく思います。