ありのままを受け入れる、と。
つべこべ言わず、否定せず、そのまま、ありのままを、、、と。それが難しい!!!
と、女性は言います。
はい、わかります

少~し、練習してみましょ~か?
これ
なんだと思います???

ん?
見えない???
では、近づいてみましょう。。。。。
きちんと、見てください。

正解は、、、、、
娘ちゃんが幼稚園の頃
玄関を入ったところに飾ってあった絵の裏の壁に
シャチハタの印鑑をガンガン押した跡
です。
わかる???
よーーーく見たら『中島』が沢山あるでしょ?
絵をね、違うものに変えようとした時に見つけて
ボーゼンとしましたわよ、わたくし
呆れて物も言えない???
そんなもんじゃあ~りませんよーーーー
ありえないっつーの!!!!!
止まるわよ、一瞬全てが
そして
ありのままを受け入れるの。
『あぁ、そうしたかっただけなのねぇぇぇ』と。
『紙の上では物足りなかったのねぇぇぇ』と。
『それもあなたなのねぇぇぇ』と。
『発想が豊かねぇぇぇ』と。
『自由で枠に収まらない 素晴らしい可能性を秘めてるわぁぁぁ』と。
期待せず、文句を言わず、ありのままって そんなもんです・笑
壁はね、いつでも変えられるし
絵で隠すこともできる。
それこそウォールペーパーを貼って、お洒落にもできる。
娘ちゃんを 怒ることもできる。
ただね、
そのままの娘ちゃんを母として愛すのは わたしにしかできないこと
『ママ、これは悲しいよ~。紙に書いてね!』と言えば
3度目(そう、3度よーーー!)には紙に書いてくれるようになりました。
でもさぁ
落書きって、アカンところに書くのが オモロいよねー
オテンバだったママンはそうも思えたのでした。
愛しさって、
ありのまま、弱さ丸出しから
実はとても感じたりもすると わたしは思うのです
これは少々無謀なありのままの受け入れ方ですがねー
—–
コメントを残す