一昨日と昨日は、予定が変更になり
うちで過ごすことになったので
これまで気になっていた
家の中のすべてを片づけて、磨いていった。
大掃除&断捨離決行である。
ゴミ袋は、ざっと30個ほどw
子ども達も一学年を終え、
社会に、受験に向けて、
未だ見ぬこれからを
自分らしく過ごす気持ちになっているせいか
何も言わずとも
わたしを真似て、自分の部屋の整理を始めた。
娘っこは体調が良くなかったので
代わりにわたしが断捨離。
でも、どんどんキレイになっていくうちに
彼女の体調も良き方向に向かうから
片づけの効果って ほんと大きいよね!
なにより気持ちいい!
シャンデリアのひとつひとつから、床まですべて磨いちゃった!!!
帰ってきた長男からは
「出たな!掃除の虫!!!顔、イキイキしてるし。」
なんて言われちゃったw

心も同じ。
与え、与えられ、
ゆるしたり、手放したり、あやまったり、
頼ったり、お願いしたり、甘えたり、
感謝したり、離れたり、
愛したり、愛されたり。
そうして
心も いちいち片づけなくちゃ❤︎
どれかだけに偏るのではなく。
甘えるのは苦手、
あやまりたくない、
傷つきたくない、
なんて、よぉく聞くけれど
一箇所に留まると
あなたの流れは澱んじゃうー
素直になるとうまくいくよ。
それが心の片づけ。

いただいた胡蝶蘭、ひとつだけ蕾だったんですが開きました!
胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」。
桃色の胡蝶蘭には「あなたを愛します」という花言葉もあるんだよね❥
ムフフフ(*´艸`*)
家族の心も片づけとともに
大きく開いたようで、なんだか嬉しい3月末なのでした。