長男君の幼稚園時代
私は
ハッキリと言っていい程
親の顔を見て、長男君の友達を選んでいた様に思う。
次男坊の時は
有難くもすぐ近くに
素敵なママ友が沢山いたから
それはなかったし
次男坊は暴れん坊だったので
こちらが選んでる場合でもなかった(笑)
受け入れられる様に努めただけかも。
そして娘ちゃん。
3番目にして
やっとエゴとか周りの状況を感じないで過ごせる様になれた。
娘ちゃんの思うままでいいと
受け入れる事が楽に出来る。
友達だって出来ても、出来なくてもいいとすら思う(笑)
やっと育児に向き合えてるのかもね~。
そうなると
自分も
ママ友なんて出来ても、出来なくてもいいとすら感じ
やっと楽になれてるのよね~。
育児は育自
と、聞いた事があるけど
そうなのかもしれないと本当に思う。
子ども達の出来ない、弱いところにメを向けるのではなく
その子それぞれが持つ『個性』、『強み』を
延ばしてあげるべく努めたいとすら感じる。
3人産んで良かったと
心から思う
この頃でした。
—–