長男君のサッカーの試合を観に行ったの。
長男君はサッカーを習っている訳ではなくて
市のスポーツ連盟主催の球技大会ということで
希望者のみの参加。
男子はサッカー
女子はバスケ
なの。
長男君は野球の方に興味があるので
最初は参加予定ではなかった。
でも
担任の先生から
サッカー部の子しか参加者がいないし
親睦も兼ねているので
参加してくれないか?
と言われ参加する事となったのね。
毎日
朝と放課後には練習があった。
でも楽しそうに行ってるんで
まっ、いいか~と感じながら見ていたの。
試合前日。
担任の先生から電話がありました。
それは
全然違う用があっての事だったんだけど
『明日の長男君の試合、是非観に来て下さい。』
と言われ
思わず『はい』と答えてしまった・・・
他に何の用事もないしな
なんて思いながら向かったのよね。
で
驚いた。
希望者参加とは言え
市の学校対抗の試合なんで
長男君達を
応援しようと来ている学年の子達や母達も結構いたのね。
ゲームもかなり白熱していて
応援にも力が入ってしまったわ。
そして
長男君達を観ていると
何だかカッコ良く見えて仕方なかった。
あぁ
学生時代って
こんな
一生懸命にプレーしている男の子達を
いいな~なんて感じてたよなって
思い返してしまいました。
そうして
スゴイいいプレーをした子が
やけに
気にもなるんだよね~
単純なんだけどー
そんな
胸キュンを久しぶりに思い出して
ほっこりしました。
大人になると
そんな単純な事では
心が揺れなくもなっているんだって
ちょっと感じた。
日々
お金の計算ばかりだったり
どう豊かに暮らすかだったり
人からどう思われるかだったり
自分の立場の保持だったり
子どもの将来を学校で計ろうとしたり
自分にとっての都合の良さだったり
嫌われない様にだったり・・・
なーんか
自分の枠での小さい事で
ワチャワチャしてるよね?????
大人って。
もう少し
心で感じて
遊べる部分があってこそ!
大人。
そして
人生。
なのかも
って思いました。
子ども達には
心と体。
め~いっぱい使って成長してくれる事。
それだけで十分
で
私も
まだ心と体。
使わなくちゃねーーーーー
—–