去年の夏休みは子どもに合わせて、仕事を休ませて頂きました。
今年は、ゆるめに仕事を入れています。
今年は、ゆるめに仕事を入れています。
ブログには出していないのですが
幼稚園や保育園関係の保護者向けに講演などのお話を頂き
そちらにも力を入れています。
ご縁はありがたいものですね。
こうなりたいと思っていたコトが実現しています。
私はひとりの母でもあるので
子育てにはとても感心があります。
だから、子どもや保護者の方との関わりを持ちたいとずっと思っていました。
セッションやカウンセリングも子育て中の方が増え
予想を反して(笑)男性もいらっしゃいます。
グループセッション的に、どちらの意見も聞ける機会があれば
新たな気づきや発見があると思うんですよね。
そんな機会も増やしていきたいと秘かに思っています。
最近、ラブ的な相談が多いので。
夫婦カウンセリングなんか、、、実はやっていきたいんですよね~
まだまだ一緒にカウンセリングは難しいですかねーーー、なはは
あ、話がそれましたな、、、いつもかー
子育てもリアル生活も、どちらにも
生かしていけるセッションやカウンセリングをと思っているので
私のブログは自分のリアル生活を反影したブログになってます。
落ち込むときは落ち込み、へこみ
学びにも行き
遊んでもいます・笑
夏休みは、子どもとの時間を取ったり
夏を満喫したり
先祖をより想ったり
自分が経験できるコトもまた
仕事に生かせるとも感じています。
ゆるい仕事のやり方ですが、ご理解頂けたら嬉しく思います。
夏休みの母業もハードなんですぞ~・笑ろ
—–