歯を見せないで笑う人は
かくかくしかじか、、、と言われることがあります。
まー、心理学は統計ですから。
個人に全てあてはまるとは言い切れませーん。
東京から戻ったよん♪
「歯を見せないで笑う人は、、、」の話みたいに
人の言う言葉を鵜呑みにして
「あの時こう言ったのはあなたじゃないですか」
みたいに話す人がいるけど
一度自分の中で感じて、
そして選ぶことをやったらよいと思う。
鵜呑みにしてること自体、
選んでるのは本人なのですぅー
無意識でやらずに、自分の意思でやってるかどうか
義務でやってるのか?とか 自分で知っておけば
人のせいにしたり、依存したりしない。
誰のせいでもなく自分なんだわ♡
なんでも自分ごとにできないと
人生はいつまでも「人のせい」で
味わう日は訪れません。
7月、忙しくて
神様は絶妙なタイミングで物事を起こしてくれてるな、
なんて頭をよぎったけども
違うわ。
わたしが望んでるんだわ!

それを意識できてない時に
意識できるように起きるだけで
何事も自分なんだなと 思い知る日々です。
(どんだけ意識してないねん!)
神様がタイミングをくれてるんじゃーない(笑)
夏休みに入ったねー!
お弁当がない日々に入りました♡
が、
長男がお弁当プリーズ!なんて 言っておーる。
ふふふ(笑)
平凡でもお弁当の良さを思い知っただろー!
なんせ愛情入りですから♡
意識すれば、側に愛があること
今までもあったことに気づきます。
意識しても、そこにない!と嘆くのなら
その場所は あなたの居場所なのかどうか?
自分の人生を自分ごとにして選んだら良いと思いまする。
最後に選ぶのも、自分ですねー
(わたしに言っておーる)


いつまでも人のせいにしない
親のせいにしてる大人、かなりいる。