次男坊
先日、USJに行ってアタシにお土産を買ってきてくれました。

先日、USJに行ってアタシにお土産を買ってきてくれました。

チョッパーのiPhoneケース

嬉しいんだよ~
アタシを思ってくれたコト
で、で、でも、、、
入場料を友達のお父さんに払ってもらってまで買ってくるか???
しかも帰ってきて○○クンのお父さんに入場料払っといてー
って、アンタ!!!その分も含めて多めにお金を渡したじゃん、、、
しかも自分と娘ちゃんのお土産も買っていた
時計を。
なんやらポップコーン食べたり、したい放題やんけ!
そんな贅沢あるぅぅぅ
自由すぎるぜー 怒ったけどね。
優しくすると、あれが欲しい、どこ行きたいとワガママ言うし
ま、それが子どもらしさでもあるんだろうけど
ひとりひとり自我が違って困ります・笑 オモロくもあるんだけどね。
母は体力がいるね~
若かった頃はもっと声に張りがあったような気がするけど
もうさ、声を出すのも面倒になるんだよねー 年齢のせいだけか?
そんな次男坊
昨日、出掛けている時にメールを送ってきた、、、何時に帰ってくる?
それと、5月13日までにぜったいにいい子にするし
部屋もかたづけるから、イオンモール鶴見緑地につれていくこと考えといて。
次のメール。言い忘れてた、僕、ママがだいすき。
騙されへんぞ!
と思うけど、やっぱ素直に嬉しい 単純やんけ!
子育てってそんな繰り返しやと思うねん。
向き合いながら、笑いながら、怒りながら、お互いに相手という人間を知っていく。
距離が近いから腹立ったりもするけど、距離が近いからより喜びあえたりもするねんな~
地道な積み重ねなり
だけども必ず進んでる。想いを持つ限りはね。
※『いろいろあるのよママンだって』を基に勝手に明るく!過ごしております。
決して全ての人に当てはまる教訓ではありませんろママン
—–