2月に入って、どれだけの時間を過ごしたのだろう・・・
もう下旬ではないのか?というくらいの濃い日々を過ごしている。
いや、1月にまったりしすぎたのかもな(〃∇〃)
さて、2月1日は神様のスイーツをいただく会でした!
[aside type=”warning”] 3月1日のスイーツの会はこちら神様のスイーツをいただく会
【人生に恋する♥魔法学校~Etude~美香恋クラス】のご案内です [/aside]
1日の朝7時半すぎ、わたしと美香恋ちゃんは大阪駅にて待ち合わせました。
そう、朔日餅(ツイタチモチ)を求めて。。。
朔日餅を買うことだけが目的ではありません!
内宮にてご祈祷を受けました。
お伊勢さんではご祈祷を「御饌(みけ)」と「御神楽(おかぐら)」という2つの形で、
内宮と外宮の神楽殿でご奉仕しています。
わたしたちは御饌(みけ)をこちら↓で 受けました。
美香ちゃんはご祈祷が終わっても、丁寧に手を合わせています。
一緒にいるとね、美香ちゃんはよくいろんな所、いろんな場面で手を合わせています。
時間のゆるす限り手を合わせるのだなぁといつも感じます。
そして!!!
美香ちゃんといるといつも起こることがあります。
それは
『ここも行ってね♡ってエンジェルが言ってる!』
というエンジェルメッセージを聞くことです。
なので順路とは違う周り方になります。
ご祈祷を受けた後は、風日祈宮さんに行くことになりました。
行く途中の風日祈宮橋では、美しい木々を望むことができます。
その佇まいに、ただただ見惚れてしまいました♡
そして、その姿を美香ちゃんに撮られていたわたしw
橋の上では
『今の素直な気持ちはどんな気持ち?とエンジェルが言ってるよ』と言われ
『お腹空いた!!!』と素直な気持ちを答えたのであった。。。(そこ?)
そして、風日祈宮さん。
流れ。
ここではそんな風に感じました。
こちらは風の神様だそう。
美香ちゃんのエンジェルメッセージも聞いて
「なるほど!」と心で唸ったわたしでした。(言葉に出したかも・笑)
風日祈宮さんを後にして、向かったのは五十鈴川御手洗。
御手洗場の流れは清らかさの象徴とも言われてます。
澄んだ水を見ると、ついついアクセサリー等も水に浸してしまうりんごろ。
石も喜ぶようで、なんだか嬉しいのです!
そして、こちらでも自然と向かい合う♡エンジェル美香恋♡
こちらでいただいたエネルギーは
朔日餅、そして本日の参加者の皆さまに注ぐのです。
ただ観光してるんじゃないよーーー・笑
ランチという名の楽しみもありましたけど(///∇//)
朔日餅を売っている赤福本店もパシャリ!
なんですがー、、、
朔日餅はここでは買えないのです。
ここからさらに20分以上歩きました。
の前に、
腹ごしらえヾ(@°▽°@)ノ
『お肉』は活力、『うどん』はご縁、、、等と
ここでもエンジェルからの言葉をいただき
ご縁が最後まで気になったわたしは、うどんとのセットにしたのでした!
(食欲が勝ったので、単品ではなくセット!)
と・・・
長くなりましたので レポは次回に続きます!
(・・・全然スイーツの会までいってないがな(^^ゞ)
次回も同様に、エネルギーをいただいて 朔日餅と皆さまに注ぎます♥
[aside type=”warning”] 3月1日のスイーツの会はこちら
神様のスイーツをいただく会
【人生に恋する♥魔法学校~Etude~美香恋クラス】のご案内です [/aside]